02月≪ 2024年03月 ≫04月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2009.01.18 (Sun)

飯香岡八幡宮

 ふらっと電車に乗って行ってきたのが飯香岡八幡宮。JR内房線八幡宿駅から歩いてすぐの場所にあります。7世紀に建立されたとのことですが、7世紀と言われてもピンと来ない私はググッてみました。飛鳥時代に当たるようです。また、もともとは「御影山」と呼ばれていたようです。千葉県は日本武尊の伝説が残る地でもありますが、飯香岡という地名も、日本武尊がこの神社でもてなしを受け「飯の香り」を称えたことに由来しているとのこと。
 本殿は室町時代のもので、国の重要文化財に指定されています。拝殿は県指定有形文化財、夫婦銀杏の木は県指定天然記念物です。まったく気にしないでふらふら行ってしまったので、拝殿ってどこにあったっけ? 銀杏なんてあったかしら? と、罰当たりな私です。次にお出かけするときには、事前にきちんと調べてから行こう、と、反省。
 中に入ったときには、幼稚園生が遊んでいました。
 地元の人が時折ふらりと立ち寄って通り抜けていきます。
 12月の半ばのことで人がいることなど期待していなかったのですが、地元の人に愛されている神社なのだなと感じます。神社やお寺の「閑かさ」は特別ですね。信仰心の薄い私でさえ、そこに神様や仏様がいらっしゃるような気持ちになります。
 今年の初詣は、毎年恒例で地元の神社に行きました。その後、不忍池にある弁天道にお参りをしましたが、その都度手を合わせて「私も世の中も明るい方向にありますように」とお祈りします。
 実は、明日からお手伝いで営業をすることになってしまいました。所属はシステム部のままなんですけどね。ずっとシステム一筋だったので、この歳になって営業をするのも不安で仕方ないのですが、ま、なるようにする、しかないですものね。

【続き】


フォトアルバム川内川の写真を追加しました。
EDIT  |  18:21  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

Comment

歴史

 歴史のある場所はどこか雰囲気が違います。
 私が住む街は古墳が多く、そこに納める埴輪を作っていたのが、私の住んでいる一角なんです。
 空を眺め、古代の人々もこうして空を眺めていたのかなと想像します。

 明日から慣れない営業のお手伝いですか。
 私の会社にも色々なベンダーさんが営業に来られますが、ある程度システムに明るくないと話しが進みません。
 私には経験がありませんが、接待とかするんですかね?
 何事も経験ですから、楽しみながら頑張ってくださいませ。

 タムさんのブログをリンクさせて頂きましたが、よろしかったでしょうか。
 よく見ると最後に「copyright © いつか見た空 all rights reserved.」と書いてあるんですね。さすが・・・ 
myth |  2009.01.18(Sun) 19:44 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | HOME |